講師派遣実績
令和元年度 講師派遣実績
No. | 実 施 日 | 場 所 | (依頼者)・対象者 | 講 師 等 | 内 容 |
1 | (天候により中止) | 鹿児島県土地改良会館 | (県農業農村整備情報センター会長) 情報センター会員の 若手技術者 | 大福(有満) | 【農整マスター塾】 「i-Constractionについて」 |
2 | 令和元年08月30日 | 鹿児島県市町村自治会館 | (県土木部長) 自治体の道路管理に携わる職員及び道路防災・老朽化対策業務に携わる協会・建設業等の技術者 | 南技(入谷) | 【道路の防災及び老朽化対策に 関する技術講習会】 「インフラ老朽化対策の 現状・課題と老朽化事例」 |
3 | 令和元年09月24日 ~ 令和元年09月25日 | 自治研修センター | (県土木部長) 県土木技術職員 市町村土木技術職員 等 | 道路部会 5名 サタ(安田)、新日本(小倉) 大翔(中島)、三州(西田) アジア(栫) | 【土木部技術職員構造物研修(擁壁設計)】 「擁壁設計概説」 「直接基礎の概要」 「擁壁構造計算書の照査」 「設計委託の審査」「事例紹介」 |
4 | 令和元年10月25日 | 鹿児島県市町村自治会館 | (建設技術センター理事長) 県・市町村の土木行政、 コンサルタント関係者等 | 鹿土(坂元) | 【建設技術発表会】 「横断暗渠の破損原因とその対策工法 |
5 | 平成29年07月~ | 鹿児島市役所 | (鹿児島市長) | 技術協力部会員 数名 | 【鹿児島市建設局 建設技術協議会】 調査、構造、工法等の課題や問題点解決のため「建設技術協議会」へ出席・協議 |
過去5年の派遣実績
平成30年度 講師派遣実績
平成29年度 講師派遣実績
平成28年度 講師派遣実績
平成27年度 講師派遣実績
平成26年度 講師派遣実績